給食も大切な保育のひとつです。
食育指針
法泉寺保育園を卒業したお友達には、大きくなった時にバランスの良い食事の取り方が出来るようになってほしいと願い、このような食育に取り組んでおります。特に食品を選ぶ力が大切です。それは毎日の食事の積み重ねの中で身につくものです。その道すじをご家庭と一緒に作れたらと思います。お子様の心に残る給食になれるように努力していきたいと思います。
食育目標
1.楽しい食事
おいしく楽しい食事の時間は心とからだの栄養(やさしい心)
2.感謝の心
目の前にある食事にかかわる全ての人、物への感謝
(礼儀正しく手を合わせて)
3.丈夫なからだ
好き嫌いを減らして元気なからだ
(たくましい体)
給食内容紹介
☆一汁三菜
主菜・副菜・付け合せ・汁物を基本形に
☆和食に慣れ親しむ
魚や和惣菜(ひじきや切干等)を中心として食事
☆幼児食
こどもならではの楽しみを忘れずに
☆離乳食・アレルギー除去食
一人ひとりに合ったメニューを
主な食育関係行事
給食だより(Kidsly)
【在園者向け】【食育活動を保育園アプリにて配信中】
保育園では食べる事は楽しい!
そして将来、食べ物を選ぶ力が持てる子になってもらいたいと考えています。
新年度も子どもたちに安心・安全な給食を届け、
食事の大切さを知ってもらえるような給食活動をしていきたいと思い活動しています ☆